5つの西欧医学

食べない生き方より抜粋

http://inedia.jp/

 

19世紀初頭まで、医学には五つの流派があって、お互いに補完し合って

共存共栄していました。ところが、19世紀にアロパシーのみが唯一科学的根拠の

ある優れた医学として採用され、他の四つの医学は時代の権力闘争などの複雑な

要因によって駆逐され衰退したそうです。

 

そして、明治維新と共にアロパシーのみが西洋医学として

日本に伝来されてきたのです。

 

①ナチュロパシー(自然療法)食事療法、温泉療法、半身浴など

②オステオパシー(整体療法)カイロ、指圧、ヨガ、呼吸法、鍼灸

③サイコオパシー(心理療法)音楽、色彩、催眠、瞑想療法

④ホメオパシー(自然療法)極微量の毒で健康増進、治癒力アップ

⑤アロパシー(薬物療法)症状と反対の効果を持つの薬品投与

 


アロパシーのみが対症療法で、それ以外の四つは自然治癒力を高める根治療法です。
現代の医学ではアロパシーが主流となり、症状を抑え込む薬剤の使用が中心となっていますが、病気の根本的な原因を取り除くためには、症状の原因を単体的に絞るのではなく、体全体の諸器官の関連性や心との関わりなどを総合的・複合的に捉える必要があります。

 

食べない生き方より一部抜粋

 

 

「薬が病気を作っている!」

 

 

今、「国を守る」ということ

日米安保条約のマインドコントロールから脱却せよ

池田整治 ()


カイロプラクティック ブログランキングへ